〜カラダとココロに優しい時間〜
ありのままを受け入れる
Javier.22.2022 Samedi
今年に入ってたった3週間で
年末には想像もしていなかったことが
毎日毎日起きて
不安になったり
迷ったり
本当に正しい道を歩んでいるのか
気持ちが不安定になることも
そして体調もあまり良くなく
生活に支障が出るくらいの日もあったりで
ちょっと落ち込んでいました
そんな中、下の子の幼稚園が
コロナの影響で急にお休みになったりで
予定を大きく変更したり
正直、負担だなあと
感じたのも事実
でも、今のこの状況に意味をつけず
ありのままを受け入れて
今できることで
楽しんで生活した方が
幸せ
しばらく忙しくてやれていなかった
子供とのお菓子作りをしたり
一緒にゲームセンターに行ってみたり
かるたをしたり
3食一緒に食べたり
普段、幼稚園があったり
娘も休みの時はしてあげられないことを
一緒にする機会ができたなと
思ったら
今の環境に感謝しかなくなりました
一緒に作った練り切り
トラを作りたい!と
アイディアをくれたので
私も虎、虎のカラーで巻物、寒牡丹。
息子は虎と雪兎を
おばあちゃんと、
習い事の先生にと
一生懸命作っていました。
しっかり図鑑を持ってきて、
色や雰囲気を確認しながら
子供の発想はとても面白くて
見てるだけで笑わせてもらえて
子供の存在の尊さを改めて感じることができました
毎日、時間に追われて
イライラしたり
必要以上に怒鳴ってしまったり
感情で相手をコントロールしようとしたり
未熟なところだらけですが
そんな自分すらも
ありのまま受け入れてあげられたら
随分と生きやすくなるのではないでしょうか
今日は息子の新しい習い事の体験レッスン。
年始に一つ辞めたことによって
新しい道がまた開けること
楽しみに思うことが増えること
色々悩んだけれど
これでよかったと思えるようになっています
今日もありのままの今を大切に
Chi-ri-ri
20250224 | Sweets
20250108 | Wagashi
20241202 | Sweets
20241023 | Sweets
20241016 | Sweets