• menu
  • instagram

Atlier Chiriri

〜カラダとココロに優しい時間〜

ささやかでも

ショートケーキ

ショートケーキ

Mars.4.2023 Samedi

 

ここ最近

ずっとぐるぐるしていた思考

私は社会の役に立てているのか

誰かのために

何かができているのか

私じゃなくてもいいのではないか

子育てが間違っているんじゃないか

毎日一生懸命していることに

何か意味があるのか

そもそも誰も望んでいないのではないか

私は自分が何をしたいのか

今していることは

描いた未来に繋がっているのか

など

 

そんな気持ちが

心の中に黒い影を落としていて

なんだか毎日の忙しさが

両手の指の間から

砂のようにこぼれて

何も残らないような

焦燥感や虚無感に

襲われていました

 

私は人とのコミュニケーションを

オープンにありのままでできた時に

どうやらうまく呪縛から解放できるようで

たまたまお友達とランチをして

全く関係のない話でも

自分と相手の価値観をすり合わせたり

お互いに共感したりする時間を持つ事で

自分の立っている場所が

明確になったり

大丈夫だと安心になったりするようです

 

しかもそのお友達も

昔からの知り合いでもなく

本当に最近仲良くなった人だったり

必要な人たちが

絶妙なタイミングで

そばにいてくれて

必要な言葉をくれる

そんなご縁に

守られているな

生かされているな

恵まれているなと

ただただ感謝が生まれてきます

 

お写真のケーキは

先月、お誕生日だった

主人のお父様のための

バースデーケーキ

毎年どんなケーキにしようかと

考えるのですが

今年は1番シンプルな

ショートケーキにしました

 

デコレーションはあえて

ナッペをしないスタイルで

クリームにはホワイトチョコを混ぜて

コクのあるミルキーな味に仕上げました

 

毎年ケーキなんかでいいのかな

買ってこればいいものを

わざわざ作って喜んでもらえるのだろうかと

ネガティブな気持ちが湧いたりもするけれど

相手がどう思うかではなく

私がどう感じているかで

いいのかもしれない

 

例え、相手が望んでいなくても

相手が喜ばなかったとしても

迷惑だと言われないなら

私がしてあげたい

私がその日、その時に

楽しい嬉しいと感じることを

ただひたすら

コツコツとつなげていけば

いつの間にか

見たことのない景色の見える

素敵な場所にたどり着いているのではないか

山のてっぺんを見るのではなく

足元をしっかり見て

しっかり踏みしめて

一歩一歩を大切に

していこうと思うのです

 

家業と

お料理と

お菓子と

パン作りと

家事と

育児

 

どこかで

どんな形で交わるのか

今はまだ未知だけれど

必ずどこかに繋がっていると信じて

小さな幸せや笑顔や温かさの

おすそ分けをするような気持ちで

今日やれることを

精一杯させていただこうと思います

 

今日もどこかの誰かに

ささやかな幸せを

おすそ分けできますように

 

Chi-ri-ri

 

ページトップ