〜カラダとココロに優しい時間〜
香りを味方に
Octobre.8.2020 Jeudi
小さい時から
とても臭いと音に敏感。
母の話では
寝入ったと思って離れたら
おきてしまうくらい
赤ちゃんの頃から
眠りも浅かったようです
三つ子の魂百まで
本当にその通り。
そんな私が最近
香りとハーブを味方につけてから
眠りの質も
お腹の調子も
少しずつ楽になっているように思います
朝起きて、すっきりしないときは
フランキンセンスの香り
体の巡りを良くしてくれる
ハーブティーを1日ちょこちょこ飲みながら
寝る前にはカモミールをベースにした
ハーブティー
お布団に入る前には
ラベンダーをベースにした
ルームミストをひと吹き。
ちょっとしたことだけれど
日々の積み重ねで
元々の体質や性質を
改善できるものなのですね
正直
最初はあまり期待していなかった
自然の力。
実はどんなお薬よりも
体は素直に反応してくれているようです
お菓子やパンを作るときも
香りの組み合わせは大切
私のお菓子の中でも人気の
ダックワーズ
少し秋らしく
ほうじ茶をダックワーズに加えて
マロンペーストを混ぜたバタークリームと
アクセントにカシスのジャムを
サンドしました
甘いクリームに酸味のあるジャム
後から鼻に抜けるお茶の香り
秋を楽しめるお菓子に仕上がりました
今日はお友達と一緒に
ビスコッティーを焼きます
教えることは苦手
だから一緒に作るというスタンスが
今の私には良いようです
一緒にお菓子やパン。
焼いてみませんか?
お菓子やパンが焼き上がるときの
香りに包まれながら
たわいもないおしゃべりと
お茶のひと時は
人生を豊かにしてくれる
魔法の時間
そんな時間を
一緒に過ごせる友人に
出会えたことに
生きている素晴らしさを
感じずにはいられないのです
Chi-ri-ri
20250224 | Sweets
20250108 | Wagashi
20241202 | Sweets
20241023 | Sweets
20241016 | Sweets