• menu
  • instagram

Atlier Chiriri

〜カラダとココロに優しい時間〜

子供も自分も信じて見守る

ハロウィンカラーシフォン

ハロウィンカラーシフォン

 

October.19.2020 Lundi

 

昨日は主人に子供たちをお願いして

子供の習い事の

高学年向けの説明会へ

いってきました

 

実は今まで

子育てに関するセミナーや

勉強会などは

参加したことなく

今回が初めてだったかもしれません

 

来年4年生になる娘の

方針をそろそろ考えて

動き始めなければいけない時期に

なってきているので

参考になればと

主人にお願いして

行かせてもらいました

 

自立して大人への

一歩を踏み出し始める

大事な時期

どのように親がサポートしていくのか

色々お話はあったのですが

結局のところ

「子供を信じて見守る」

ということなのではないか。

 

できてるところ

できてないところ

良いところ

悪いところ

 

全てひっくるめて、

その子を信じて愛してあげる

 

親ができることは

きっとそれだけ

 

ちょっと手をかけすぎてきたかな?

と、思いつつ

ここまでは手をかける時期

そして

これからは

手を離して

見守る時期に

入っていくのでしょうか

 

ハロウィンが近いので

4色のシフォンケーキを焼きました

カボチャ。紫芋。ブラックココア。プレーン。

 

生地を流し込んで

あとはオーブンの中で

ゆっくり膨らんでいくのを

見守るだけ

 

ベースになる生地を作るのは

低学年まで

そこからは、

家族ではない

先生や仲間から

学んでいく事が増えていくのかな

 

生まれてから8年間

私なりに娘を一生懸命育ててきました

意地悪をしてしまったり

反発してみたり

いっぱいいいたこともある

まだまだ子供だと

手を出したり口を出したり

失敗しないように

転ばないようにと

過保護にしたくなるけれど

この時期に少しずつでも

距離をとって

あえて失敗するのを分かっていても

経験させたり

転ぶのを分かっていても

一人で歩かせてみたり

していく時期に入ってくるのだなと

 

親として

少し寂しくも感じるけれど

一人で前を向いて歩いていけるようになる

娘の将来の姿を楽しみに

子供と自分との境界線を

緩やかに作り始める

いいきっかけになったように

思います

 

Chi-ri-ri

 

 

 

ページトップ