〜カラダとココロに優しい時間〜
愛を伝える
Juine 29.2021 Mardi
先週末に受けたセミナーから
1週間以上が経過して
驚くほどの変化を感じています
今まで「怒らない子育て」
「怒ると叱るは違う」など
理想的な子育ての本を読んでは
よし!やってみようと
なんどもトライしてきました。
それなのに
毎日イライラして言いたくないけれど
小言ばかり言ってしまう
怒鳴りたくないのに
ついつい怒鳴りつけてしまう
これは怒ってるんじゃなくて叱っていると
思っているのは自分の正当化であって
子供側からするとどちらも「怒り」
という感情をダイレクトに受けてることになるんだよね・・と
ずっと悩んでいました。
怒らないように。怒鳴らないように。イライラしないように。
10年近く子育てをする毎日で
一日も欠かさず頭の中に掲げてきた理想でした
きっとそんな子育ては存在しない
怒っていいんだ。怒鳴っていいんだ。
母親だって人間だから。と
いくら自分にそう言い聞かせても
毎晩一人でする反省会
明日の朝こそは。と決意しても
朝一番、中々起きない子供達にイライラ
私は毎日みんなのために早起きしてるのに・・
と、不満は募るばかり
こっそり、時には子供の前、主人の前でも
泣きながら子育てする毎日でした。
そんな私がセミナーに3日間行って
3日目の夜から今日まで
一度もイライラすることも
泣くことも
怒鳴ることも無くなりました
ありえないと思っていた
「怒らない子育て」が
現実として起きたのです
子育て用のママ向けセミナーではなく
どちらかというと
会社経営や人生そのものに向き合う
自分と向き合う内容だったのですが
結果、全ては繋がっていて
スルスルと絡まった糸が解けるように
今までの自分の人生が走馬灯のように
紐解けていったのです。
最初の数日はたまたまかな
セミナーのせいでテンションが高いだけなのかな
変われたと信じたいだけなのかなと
色々考えましたが
そんな偽善が1週間以上も
常に向き合ってる子育てに通用するわけないのも
よくわかっているからこそ
ちゃんと受け取れたんだなと
嬉しく思っています
こんなに愛に囲まれて生きていたのに
どうしてあんなに孤独だったのか
こんなに大切にされているのに
どうしてその愛を受け取ることができなかったのか
全て自分の中で繋がって
納得がいったように思います
3日目の夜、ちょっと疲れて帰ってきた私を
抱えきれないくらいの笑顔と愛情で迎えてくれて
子供達の顔は毎日見ていたはずなのに
今までに見たことのないくらいの
エネルギーと愛が溢れ出していたあの瞬間の笑顔は
一生忘れない宝物なりました
こんなに大切な宝物を
もう少しで自分を守るために
傷つけてしまうところだったかもしれない
そう思ったら、勇気を出して
3日も家を空けるという
今までの私だったら自分に許可を出せず
参加できなかっただろうなと
チャンスをもらったこと
幸運だったなあと
思います。
そんな大切な子供達のために焼いたシフォン
米粉の糖質オフシフォン
ステビアとエリスリトールを使って
糖質を抑えて
米粉を使ってグルテンフリーに仕上げました
ほんの少し体に優しいおやつを
日常に取り入れられたら
普段の市販のお菓子ももちろん食べますが
栄養だけでなく
私の子供達の体を心を大切に守りたい気持ちが
きっと子供達の心の栄養になってくれると
思って作っています。
ただ思っているだけでは伝わらないのが現実
それならば、きちんと態度や行動、言葉で
あなたはそのままで完全だよ
あなたはそのままで完璧だよ
あなたはそのままで愛されているし
あなたも周りを愛することができるんだよと
伝えていくことこを
私にとって,
子供を育む事だと
一つ軸が通ったように思います
今日はどんな形で伝えられるかな
Chi-ri-ri
20250224 | Sweets
20250108 | Wagashi
20241202 | Sweets
20241023 | Sweets
20241016 | Sweets