• menu
  • instagram

Atlier Chiriri

〜カラダとココロに優しい時間〜

音の力でマインドフルネス

バイオリン型のローチョコレート

バイオリン型のローチョコレート

16.Novembre.2022 Mercredi

 

どうしても心がざわついて

未来への不安や

過去への後悔に

しがみついてしまう時

音の力を

借りるように

しています

 

音といっても

音楽ではなくて

あくまで

自然にそこにある音に

耳を傾けます

 

テレビや

スピーカーから

流れてくる

機械的に作られたものではなく

 

愛犬のいびき

時計のチクタク

本をめくる時の紙が擦れる音

パソコンを打つ音

娘が筆箱の中から消しゴムを探す音

 

何気なく身の回りに溢れている

自然の音に耳を傾けて

いま、ここで何が起きているのか

いま、そこに誰がいて

いま、そこで何をしていて

いま、そこに何があって

・・・

 

と、意識をここに持ってくるための

ツールとして

音に耳を傾けることをする

 

それだけ

 

私はいま家にいて

パソコンを打っていて

時計が時を刻んでくれていて

愛犬は気持ちよさそうに

お昼寝をしている

 

それを感じるだけで

安心感と穏やかさが

心の中に戻ってくるのです

 

自然とマインドフルになれる

いつでもどこでもできる魔法

 

音といえば

私は弦楽器の音が

とても好きです

 

チェロの響きが1番落ち着くけれど

少し大きすぎて

持ち運びも大変なので

子供達にはバイオリンを

習わせています

 

先日、発表会があって

子供達の弾くバイオリンの響きすら

心地いいな・・と

涙が出そうになりました

 

ちょうどその頃に見つけて

買ってしまった型を使って

ローチョコレート

 

少し大きめなので

一口では食べられないけれど

しっかりエネルギーを

補給したいときには

いいボリュームです

 

お昼ご飯を食べるとき

お風呂に入るとき

電車を待つとき

会社まで歩くとき

 

自分の靴の音や

咀嚼する音

お湯の音

何気ない音に

耳を傾ければ

そこは私が中心で

私がいまという場所の

真ん中にいる感覚に

なれるのです

 

今日もいまを

全身で感じて

過ごせたら

 

 

Chi-ri-ri

 

 

 

 

ページトップ