• menu
  • instagram

Atlier Chiriri

〜カラダとココロに優しい時間〜

口角を上げる

青梅のコンフィチュール

青梅のコンフィチュール

Julliet.15.2023

 

この週末はとっても暑くなる予報

夏休みを目前に

真夏がやってきた感じです

 

最近は夕方に

突然の大雨だったり

雷だったり

予測ができないお天気ですが

そんな時こそ

お家の中で

手仕事を楽しんでいます

 

最近通い始めた

お料理教室

先生は男性なのですが

アシスタントに

奥様が手伝っていらっしゃって

洗い物や

盛り付け

材料の準備など

静かにお手伝いをされています

 

派手だったり華美なわけではないのに

とても穏やかな空気をまとっていて

素敵だな

魅力的な方だなと

いつもこっそり観察してしまう

 

何がそうさせてるのだろうかと

いつも不思議に思っていたけれど

前回のお教室で気づいた事

それは

口角がいつも上がっていて

どんなときも微笑んでいらっしゃる

 

静かに食器を洗っているときも

配膳しているときも

ご主人の指示を聞くときも

いつもニコニコの笑顔ではなく

穏やかに口角を上げて

ふんわり微笑んでいらっしゃるんです

 

これか・・・と

すごく納得して帰ってきました

 

よし、私も真似してみようとは言っても

いきなりは

いつも微笑んでいる事はできない

だけど

気づいた時に口角を上げてみる

すると、

気持ちが穏やかになる

不思議なくらい

表情と心が連動する

 

面倒だなと

感じたら

まず口角を上げて

作業に取りかかる

すると

気持ちがフラットになる

 

とってもとっても不思議

 

お料理教室なので

お料理はもちろんなのだけれど

先生や奥様の

生活や所作や感性

食や道具の扱い方など

お料理以外の事も

たくさん勉強になるお教室なのです

 

ちょうど

梅仕事を教えていただいたので

出遅れてしまったけれど

青梅をお取り寄せして

梅仕事

 

青梅のconfitureを

炊いてみました

もちろん

ヘタを取ったり

作っている間は

口角をふんわり持ち上げて

心も穏やかに

そしてこの綺麗な緑色が

自然と心を整えてくれる

 

自分で自分に魔法をかけれる

自分で自分をご機嫌にできる

素敵なアイテムを手に入れた気分です

 

今日もふんわり持ち上げて

心穏やかに

 

Chi-ri-ri

 

 

ページトップ