〜カラダとココロに優しい時間〜
瞑想に学ぶ福は外、鬼は内
Février.4.2024 Dimanche
早いもので
今日から暦の上では春。
あっという間に終わってしまった冬。
今年はなんだか暖かい日が多かったように思います。
昨日は節分でしたね。
我が家は豆まきはしていませんが
最近、社会に定着している
新しい文化の恵方巻を
作って食べました
夜にお出かけの予定が入っていたので
車の中での夕食になったのですが
子供達は一言も話さず
黙々と静かに食べていました
おかげで普段の食卓よりも
静かな夕食の時間となりました
節分には
「鬼は外。福は内。」と
言いますが
先日の瞑想セッションで習った
「トンレン」という瞑想方法は
その真逆を教えてくれています。
瞑想は呼吸に意識を向けるのですが
その吸うタイミングで
世界の苦しみや痛みなど
ネガティブなエネルギーを取り込み
吐くタイミングで
自分の内にある
喜びや安心など
ポジティブなエネルギーを放出する
というもの
まさに
「福は外、鬼は内」な
作業です
世界にポジティブな波動を送ることによって
巡り巡って
いつの間にか自分に帰ってくる
というようなイメージなのでしょうか
ネガティブなものを取り入れたはずなのに
瞑想の後は不思議と
幸福感が増していたように感じました
お写真は
節分の鬼さんをモチーフにした
ドーナツ型のガトーショコラ
会社のみんなのおやつ用に
作りました
会社のみんなにおやつを作って持っていくのは
私なりの感謝の表現
お仕事で張り詰めたり
煮詰まってる空気を
ほんの少しでも緩められたら
いいなと思って
作っています
みんなの為にと作っているはずなのに
みんながにっこり
わ!かわいい!
美味しいです!と
言ってくれる時の
お顔に私の方が
元気をたくさんもらっています
今日は日曜日
少し先週の旅行の疲れを引きずっていたり
先週は体調がすぐれなかったので
しっかりリセットをして
明日に備えるための
1日にできたらいいな
今日も穏やかな幸せを感じながら
世界にそのエネルギーを返還していけたら
幸いです
Chi-ri-ri
20250224 | Sweets
20250108 | Wagashi
20241202 | Sweets
20241023 | Sweets
20241016 | Sweets