• menu
  • instagram

Atlier Chiriri

〜カラダとココロに優しい時間〜

遠くて近い

リュスティック

リュスティック

 

Septembre.20.2020 Dimanche

 

ほぼ365日。

日曜日も祝日も関係なく

5時に起きるのが習慣

もちろん旅先でも

たまにはゆっくり寝坊したいなと思う時もあるけれど

それよりリズムを崩さず

淡々と生活する方が

私には向いているようです

 

朝のうちにお夕飯の準備、

パンやお菓子の仕込みをしながら

朝ごはんの準備。

 

家事貯金を朝活として済ませておくと

日中は安心して過ごせます

 

旅先では起きる時間は同じでも

一人で朝風呂に静かに入ったり

ヨガで身体をほぐしたり、

少し読書をしたり

非日常を朝から楽しめます。

 

毎日、慌ただしい

言葉が刺々しい日もあったり

もっと時間がゆっくり流れてくれたいいな

と思うものの

なかなか2人の子供のこと家事、

更に自分のやりたいことと欲張りになってしまいます

 

リュスティック

「田舎風」という意味のパン

 

成形は切りっぱなし。

不揃いでイビツなのが特徴。

 

普段づかいの気取らないパン

水分も多く、みずみずしいリュスティックは

実はハード系の中では

バゲットやカンパーニュより

私の中で2番目に好きなパン。

 

食べる時も、スライスしていただくより

このままをちぎって食べるのが好き

 

田舎ぐらしに憧れてるのに

実際住んでいるのは名古屋の中でも

オフィスが立ち並ぶ街のど真ん中。

 

都会に住んでいるけど、

お家の中にいるときは

私の中では田舎暮らしのような時間が流れているのが理想

 

環境を変えなくても

心の中を整えておけば

どんな場所でも

心地よくいられる

私の中で不快なことは外側ではなく

9割、内側で起きているようです

 

どこか遠くへ旅行をしなくても

旅をしているように暮らしたい

 

いってみよう。

やってみよう。

食べてみよう。

見慣れてしまった日常の中に

どれだけ好奇心を持てるか

そして、どれだけその好奇心に素直に

行動できるのか。

 

それだけでいつものお家が

いつもの街が

いつものコーヒーが

いつものスーパーが

キラキラしてくる

 

今日も心の向くままに

 

Chi-ri-ri

ページトップ