〜カラダとココロに優しい時間〜
無駄なことは一つもない
Septembre.28.2020 Lundi
とても過ごしやすい季節
1年で1番好きな季節は
秋かな
春は少し肌寒く感じる日が
私には多くて
出会いや別れもあったり
生活のリズムが変わったり
なんだか落ち着かないからでしょうか
やっぱり秋が好きです
そして栗が好き。
栗仕事を覚えてからは
味だけでなく、
存在が愛おしく感じるようになりました
あんなに硬いいがに包まれて
さらに鬼がわに包まれて
敵から身を守っているのに
薄皮は繊細で傷つきやすい
そして中は優しくて甘い
きっとこの世の中には
そんな人たちがたくさん
いるのでしょうね
渋皮煮のシロップを使って
栗のプリン。
ゼラチンで固めるミルクプリンが
ベースなのですが
渋皮煮のシロップをプリン液に使って
カラメルソースの代わりに
渋皮煮のシロップと
少し崩れてしまった渋皮煮も乗せて
素朴なミルクプリンが
あっという間に贅沢プリンに変身します
パンに垂らしたり、
はちみつやメープルシロップの代わりに使ったり
無駄なく使い切ります。
初めて渋皮煮を煮た時は
こんなにシロップができてしまって
どうしましょう・・と、
悩んだのですが
たっぷり出来上がるシロップは
渋皮煮そのものよりも
出番が多くて、使いやすかったり
一見、無駄に見えることも
それは新しい発見につながったり
実は将来の自分にとっては
思いもよらないくらい
大切な出来事・経験だったり。
最近の私はあえての回り道を
選ぶようになっています。
いつもと違う道を通って
少し遠回りしてみたり
いつもは車で行く場所を自転車にしたり
自転車で行く場所まで歩いてみたり
一見無駄に見えることの中に
楽しみや気づきが転がっているように思います。
今日も一つ
思わぬところで
人の優しさに触れて
生きていることへの
感謝が溢れるのです
Chi-ri-ri
20250224 | Sweets
20250108 | Wagashi
20241202 | Sweets
20241023 | Sweets
20241016 | Sweets