〜カラダとココロに優しい時間〜
仲秋の名月に重ねる
Octobre.2.2020 Vendredi
昨日は仲秋の名月
年中さんの下の子が
幼稚園で習ったお月見の歌を歌ってくれて
みんなでお月見団子をいただきました
上新粉・餅粉・お砂糖・お塩
シンプルな素材をこねて茹でる
お供えを手作りして
家族で季節を感じて過ごす秋の夜は
穏やかで幸せな時間
昨夜はお誕生日だったのですが
特別なことは何も考えていなかったのですが
娘が手作りしたキャンドルに火を灯して
主人と作ってきてくれた
手作りのコースターのプレゼント
そしてパソコン教室で習った
パワーポイントのスライドを
カードの代わりに作ってくれて
たくさんの愛をプレゼントしてくれました
メールやSNSで
遠くで活躍していて
しばらく会っていないお友達
高校時代の先生方など
お祝いのメッセージをいただけたり
誰かが一瞬でも私を思い出してくれたと
思うだけで、
嬉しく思えて
涙が出てきたり
自分が母親になって
両親への感謝が年々増していくようになり
改めて幼少の頃を懐かしく感じて
涙したり
年々泣き虫ぶりが
増してきているようです
30代も最後の1年
なんだか構えてしまうけれど
今まで通り。
コツコツと、
今を大切に
1日1日を穏やかに
積み重ねていけたら
Chi-ri-ri
20250224 | Sweets
20250108 | Wagashi
20241202 | Sweets
20241023 | Sweets
20241016 | Sweets