〜カラダとココロに優しい時間〜
アロマオイルを日常に
16.septembre.2021 jeudi
ホルモンのバランスが悪い時期は
空回りしてしまう事が多いのですが
どんなに整える努力をしても
コントロールしきれない事も
体調が悪い
ホルモンバランスが悪い
そんな捉え方をすると
どうにもならないような気持ちで
しんどくなる
でも、バランスが変わったと
捉えれば
良いも悪いもなく
ただ、変化している
というだけ
そんな時に
少し気分を変えたり
気持ちを整えるのに
アロマオイルの力を借りるようにしています
お湯に一滴垂らして飲んだり
嗅いだり
ストレッチをする時に
側でアロマを焚いてみたり
臭覚は思っているより
体や心に働きかけるように思います
レモンヨーグルトシフォン
冷蔵庫にレモンの買い置きがなかったので
常備しているドテラのレモンオイルを垂らして
爽やかさをプラスしました
アロマオイルというと
ディフーザーやマッサージオイルの
イメージが強いですが
私は食用のものを
ソースやドレッシング
スイーツに使うことが多いです
全てではなく
少し、自然の力を取り入れてみると
いつもの日常にも
心地のいい変化が訪れるかもしれません
今日はグレープフルーツとレモンを
朝の白湯に垂らして
スタートします
chi-ri-ri
20250224 | Sweets
20250108 | Wagashi
20241202 | Sweets
20241023 | Sweets
20241016 | Sweets